おはようございます、ちゃきんです
朝の運動時間が一段落し、汗を滲ませつつ記事を書いています(^0^;)
今回は、私が約2年半ほど続けている「朝の過ごし方」を記事に致します
朝時間について、お一人でも参考になれば幸いです
同時に、私自身も記事に書くことで、朝時間の振り返り、習慣の継続に向けて再度、意識付けしたいと考えます
是非、お立ちより下さい(_ _)
朝の時間について
1日は24時間、お仕事をして、家族と過ごして、日常(入浴、食事、歯磨き、家事etc・・・)を行っていると、あっという間に時間が過ぎていきます
本読まなきゃ! 運動しなきゃ! 娯楽(ゲーム等)もたまにはしたい! 週末の外出に向けて計画を立てなきゃ! そして、たまには、ボ~~・・・(゚Д゚)っとしたい
そんな事をしていると、あっという間に夜の12時が近くなって参ります、皆さんも、そうだったりするのでしょうか?
夜は、ある程度の時間に就寝しないと、次の日に影響が生じます
そうなると、残された私の手段は「朝の時間を有効活用する!!」という事に至りました
数々の書籍等でも、「朝活」、「朝時間の有効活用」、「早起きの薦め」が取り上げられており、影響を受けやすい私は、直ぐに真に受けた次第です
次項からは、そんな経緯で始めた私の「朝の過ごし方」を紹介します
4:45に目覚まし5:00に起動
「4:45」に携帯のアラームを設定しております
今となっては、アラームの鳴り始めの微量の音でも目覚める事が出来る様になりました
日によっては、アラーム時間の前に目覚め、アラーム待ちしている事もあります
ただ、起動(動き始め)は、大体「5:00」くらいです
時間になるまでは、ベッドの上で、「ジャンプ+」の、当日更新された無料漫画を読み過ごしています
それはもう、自動的に、無意識レベルでサイトを開き、読んでいます
後から思い出し、内容が頭に入っていない時もあります
「動きたく無い~・・・(;。;)」と苦しみつつも、後の予定に支障を来す為、半ば強制的に「5:00」にはベッドから立ち上がり、自分の部屋を出ます
洗面所&トイレ&朝の子ども達のお着替え準備
部屋を退室後、当然ですが、おトイレ、手洗い、うがいを済ませます
その後は、洗濯物を干してある部屋の乾燥機に貯まった水を廃棄し、小学校に通う子ども達のお着替えを準備します
我が家の家事分担として、「洗濯エリア」の作業は、私の役割です
洗濯、干し、畳み、こども達のお着替え準備、等です
この作業が済んでいないと、「私のズボンが無い~!!、靴下は~~!?」という朝の一波乱に繋がります
作業後は、台所で浄水器から出した水をコップでグイっと飲み干し、自分の部屋に戻ります
残り時間を考え、「5:15」までに、次の習慣に移る事を、私の指標にしています
ストレッチ時間
部屋に戻り、部屋のカーテンを全て開け、ストレッチを開始します
時間にして、約35分間のメニューを行います
私は、20台半ばから、慢性的な左肩のコリを感じており、当日の体調、睡眠時間、その日に感じた心的なストレス量でも、コリ(慢性的な痛み)は変動していました
場所は、左側の大菱形筋、左側の僧帽筋上部繊維遠位辺り・・・(左の肩甲骨の内側辺りです(^0^;))
35分の朝ストレッチのメニューは、私なりに自分の身体、姿勢、動作の癖を考えて組み立てた、私オリジナルメニューです
一時期は、奥さんも同じメニューを一緒に行っていましたが、完全には合わないメニューも含まれていた様で、現在はお互い異なるメニューを、自分のペースで行っております
私が、自分のストレッチメニューで意識しているのは、
・1動作につき、「20秒」の持続的に伸ばす(一説では、ストレッチ効果が高いとされる伸張時間)
・反動はつけない(静止した状態か、ゆっくりとした動きを交えて伸ばす)
・体幹の捻りを多く取り入れる(普段の生活で少ない動きの為)
・骨盤と背骨、肋骨の動きに意識を行う(腰痛予防に配慮し、背骨の強い反り返りを抑える為)
と言った内容です
詳細については、また別の機会で記事に出来ればと考えます(^_^)
ベッドメイキング
ストレッチ終了後は、必ずベッドメイキングを行います
かつて、米国で海軍大将を務めた方の教えで、「ベッドメイキング」が勧められている事を知りました
「1日の始まりに、小さな成功体験を作る事が大事である」という考えのようです
今では、必ずベッドメイキングを行わないと落ち着きません
最近では、小学2年生になった娘も、自分のベッドを整える習慣を頑張っています
頑張る姿に、胸打たれます(T_T) 頑張ってるね、娘さん
HIIT(ヒット)トレーニング
「HIIT(ヒット)」とは、ご存じの方も多いかと思いますが、高負荷の運動と低負荷の運動を交互に行うエクササイズの事で
メンタリストの「DaiGo」さんが、自身も取り入れ、実施を推奨されていた事に影響され、私も取り入れ始めました
「HIIT(ヒット)」には様々な時間や、運動の種類が存在していますが、私が2年以上好んで続けている内容が、次の動画です
YouTubeを中心に活躍されている「竹脇まりな」さんの、エクササイズ動作です
10分以内で行えるメニューを探し、幾つかの動画エクササイズから試行錯誤し、この動画に辿りつきました
2023年4月時点で、「84万回」の再生が記録されている人気の動画です
その内、500回程度は、私が再生している事になるかと思います(^0^;)
パンチやキックを交えたメニューですので、慣れるまでは四肢の筋肉痛を生じるかもしれませんが、
慣れてきたら、運動後の爽快感が素晴らしく、とてもおすすめの動画です
ブログ時間
運動終了時点で、「6:00」頃となります
4月半ば、最近から始めた朝時間として、このブログ記事の更新作業です
まだまだ定着している・・・とは言いがたいですが、毎朝、「6:00~6:30」の30分間を、朝のブログ時間として習慣にしてきたいと考えています
今現在、運動後、時計の進みを意識しながらこの記事を書いています
この時間も習慣に定着できる様、続けて参ります
礼拝
ブログ作業後は、部屋を出て、家族へ挨拶をし、我が家の仏間へ向かいます
この作業は、今年の元日からはじめて習慣です
なかなか、仏間に向かって、手を合わせる習慣がありませんでしたので、今年の目標と一つとして、行っています
「二礼二拍手一礼」
堅い手順ではなく、上の手順でただただ、仏間に向かい、お辞儀をしています
それを、私の中で我が家の「礼拝(らいはい)」と言っています
「禅」について学んだ事が、この習慣を始めたきっかけです
朝の準備と残りの運動
この時点で「6:35」頃、残り時間は、シャワーを浴び、ひげ剃りや朝食、歯磨き等を行い、職場への出発時間に備えます
上記の準備時間の合間にも、ちょこちょこと実施できるストレッチを交えて行っています
ちょっとした読書
準備後、出発までの10数分間は、読書時間にあてています
この時間では、そんなに読書の量は多くないですが、少し読み進め、読書のきっかけを作る事で、その日の読書に対するモチベーションを高める事に繋がっていると感じます
出発
子ども達を学校へ送り出し、「7:20」に家を出ます
曜日別に異なる、その日のゴミ袋を持ち(私の役割の一つです(^0^;))玄関を出ます
そんな私の「朝の過ごし方」です
おわりに
今回は、「朝の過ごし方」を紹介しました
各運動などの詳細に関しては、またの機会に詳しく記事に出来ればと考えております
ここまでお付き合い下さい、有り難うございます
また、是非、お立ち寄り頂けますと幸いですm(_ _)m
コメント